タリアン夫人_レカミエ夫人_ジョゼフィーヌ

タリアン夫人レカミエ夫人ジョゼフィーヌ

フランス革命から
ナポレオンの時代になるまで
つまり
1794年のロペスピエール失脚から
1804年のナポレオン第一帝政まで
フランス史では
総裁そうさい政府(1795年~1799年)
統領とうりょう政府(1799年~1804年)
の時期がありました。

そして
その統領とうりょう政府(1799年~1804年)
社交界で花形3人いました。

テレーズ・カバリュス(タリアン夫人)

ジュリエット・レカミエ

ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ
彼女たちは、
この時期の主要人物と
深く関わっていたため
フランス史に残る3美人(神?)
として知られています。

いったい
どんな時期だったのでしょう?
ロベスピエール
「恐怖政治」時期から
その歴史と3人の美女の関わりに
ついて見てみましょう。

スポンサーリンク

恐怖政治」の時期

国民公会山岳派を指導して
政局を掌握した
ダントン_アンジェイ・ワイダ
ロベスピエール
独裁政治に進み
片っ端から邪魔者を

ギロチンにかけて
「恐怖政治」を行いました。

 


ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ
貴族の娘で、1779年
アレクサンドル・ド・ボアルネ子爵と
結婚し2人子供を産んでいました。
しかし、
ボアルネ子爵は1794年ギロチンで処刑
ジョゼフィーヌも監獄に投獄されました。

ところが、
ジョゼフィーヌは獄中で、
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
ルイ=ラザール・オッシュ将軍
恋人同士となったと言われています。

 


テレーズ・カバリュス
ボルドーにいましたが、
そのとき、
反革命派に対する粛清しゅくせいを行う
派遣議員としてやってきた

ジャン=ランベール・タリアン
に惚れられました。

タリアンと愛人関係になった
テレーズ
友人である反革命容疑者を
処刑リストから外させました。

ところが
このことがパリのロベスピエールにバレて
タリアンは、パリに呼び戻されてしまいます。
テレーズも、タリアンを追ってパリに向かいましたが、
そのまま逮捕され、監獄に投獄されました。
そこで、
ジョゼフィーヌと出会い、友達になりました。
監獄では、毎日のように何人か
ギロチンで処刑されていたので
テレーズは、タリアンに監獄から釈放するよう
手紙を送り続けました。

手紙を受け取ったタリアンは、
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
ポール・バラスに誘われていた
クーデターの敢行かんこうを決意し、
1794年7月27日
「テルミドール9日のクーデタ」をおこし
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
タリアンは、議会の壇上に上がると、
短刀をふりかざしながら

タリアン

暴君を打倒せよ

ロベスピエールを告発する
演説を行いました。

ロベスピエールは逮捕され
7月28日に、

ギロチンによって処刑されました。
この日に、
テレーズは監獄から釈放され、
1794年12月タリアンと結婚しました。
そして、人々はテレーズ
「テルミドールの聖母」
呼ぶようになりました。
また
「タリアン夫人」とも
呼ばれています。
一方、
ジョゼフィーヌ
8月3日に釈放されました。

スポンサーリンク

総裁そうさい政府」の時期

1795年
国民公会と革命裁判所は
解散
総裁そうさい政府が樹立します。
5人の総裁そうさいが行政を担当し、

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
5人の総裁

「テルミドール9日のクーデタ」
をおこした
テルミドール派と王党派の
二院制の議会が立法を担当しました。

ところが、
タリアンの権力は1年足らずで失い。
ポール・バラス総裁そうさいを保持し続け、
さらにバラスの配下に

ナポレオンもいました。

タリアンは、起死回生を図り
ナポレオンのエジプト遠征に参加、
ところが、
イギリス軍に捕まりロンドンへ
そんなタリアンに愛想を尽かした
テレーズ・カバリュス
ポール・バラス愛人になり
1802年に帰国したタリアンと離婚することに…

一方
ジョゼフィーヌも、
生活のために
ポール・バラス愛人になります。

この時、
銀行家ジャック=ローズ・レカミエ
と結婚していた

ジュリエット・レカミエは、
サロンを開き、元王党派を含む
多くの文人や政治家を集めて
親交を深めていました。
そこで
ジョゼフィーヌ
テレーズ(タリアン夫人)とも出会い
友人になり、
3人は社交界の花形となりました。

ナポレオンもサロンに出入りしていて
そこでジョゼフィーヌと出会い
2人は1796年に結婚しました。

しかし、
ジョゼフィーヌナポレオン
無骨でつまらない男と見ていて、
次々と浮気を繰り返し、
それが、ナポレオンにバレて
離婚を決意!
ところが
ジョゼフィーヌの連れっ子2人が
涙ながらの嘆願したことで、
離婚は思い止まりましたが、、
ナポレオン
ジョゼフィーヌに対しての
愛情は冷めはじめ、
別の女性に愛情を
向けるようになったのです。

一方、離婚されそうになった
ジョゼフィーヌ
真摯しんしにナポレオンを愛するようになりました。

総裁そうさい政府になっても社会不安は続き、
1797年になると
王党派が多数の議席を占めていき、
ポール・バラス
バラス派とバルテルミー派の
対立がおきていました。
このとき
総裁そうさい1人に就任した
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
エマニュエル=ジョゼフ・シエイエス
総裁そうさい政府の人気が低迷していることに気づき
強い政府を樹立するためには、
軍の力が必要だと思い
ナポレオンを利用した
軍事クーデターを企ててました。

1799年11月9日
「ブリュメール18日のクーデター」
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
が起きます。
これにより、バラスは辞職に追いやられ、
シエイエスナポレオン
統領とうりょう政府を樹立しました。

 

スポンサーリンク

統領とうりょう政府」の時期

シエイエス
最高権力者にして国家元首に
なろうとしましたが
ナポレオンが、これを拒否。
民衆の人気と軍事力を背景に
ナポレオンが主導権を奪い
シエイエス
閑職かんしょくに追いやりました。

ナポレオンは、
第一統領とうりょう(第一執政)となり
他に2人の統領とうりょう
ジャン=ジャック・レジ・ド・カンバセレス
シャルル=フランソワ・ルブラン
3人の統領とうりょうが行政を行う
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
三頭政治となりました。

1800年2月7日
国民投票で新憲法が承認され、
第一統領とうりょうナポレオン)に
全実権を掌握させ、
他の2人の統領
単なる名目上の役職にさせました。
投票者の99.9%が賛成したそうです。

1804年5月18日
フランスを帝政に移行させ
ナポレオンを皇帝とする議案が成立
1804年12月2日
戴冠式が挙行され、
ナポレオン
フランス皇帝に即位し
フランス第一帝政が誕生しました。
また、
ジョゼフィーヌにも
「フランス人の皇后陛下」の
称号が与えられたのです。

第一帝政ていせい」の時期

皇帝になった

ナポレオンが、

レカミエ夫人
手紙と部下の伝達によって、
愛人になるよう強要したが
レカミエ夫人
これを断ります。

また、ナポレオン
ジョゼフィーヌの浮気癖は

テレーズが原因だと思い込んでいたので、
テレーズの社交界への
出入りを禁止したのです。

そのためテレーズ
1805年にシメイ(ベルギー)の
カラマン伯爵と再婚して、
ベルギーで幸せに過ごしました。

1810年
ナポレオンの愛人
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
エレオノール・ドニュエル
マリア・ヴァレフスカに子供が出来、

ジョゼフィーヌには、
皇帝の子を宿すことができずに離婚され、
かつて彼女を熱愛していたころの
ナポレオンに贈られた
思い出のマルメゾンの館
寂しい晩年を送ることになります。

ナポレオン
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
オーストリア皇女マリア・ルイーザ
再婚しました

1811年
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
レカミエ夫人ナポレオンと対立し、
パリを追放され、移民生活になります。
そして
1819年
レカミエ夫人
ナポレオンによって、全財産を失い
オー・ボワ修道院に
引きこもる生活になりました。

ダヴィッドと3美人

この時代に活躍した
新古典主義絵画の巨匠
ルイ・ダヴィッド
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
彼も、社交界の花形3人を描いていたのです。

テレーズ・カバリュス
(制作年数不明)
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ

「ナポレオンⅠ世と
皇妃ジョゼフィーヌの戴冠式」

(1807年)では

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
ジョゼフィーヌ・ド・ボアルネ
を描いています。
タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ

 

そして
ジュリエット・レカミエ

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
「レカミエ夫人」(1800年)

でも、この肖像画は
他の二人の絵と違って
未完成で終わっているのです。

何故、未完成なんでしょう?

そもそも
彼女の肖像画を依頼したのは
なんとナポレオンなんです。
ナポレオンは、
レカミエ夫人を愛人にするために、
彼女への贈り物として、
ルイ・ダヴィッドに、
肖像画を依頼しました。

生まれながら美人として名高い
ジュリエット・レカミエ
15歳で結婚しましたが、
中年になるまで処女を保ち続けました。
そのため、じらすような魅力があり
数多く著名人のとりまきがいたほどです。
オー・ボワ修道院に引きこもった時でも
シャトーブリアンをはじめ政治家・作家など
多くの男性が定期的に通ったほど
彼女の魅力が失わなかったそうです。

そんな
レカミエ夫人は、
自分の黒髪をとりわけ自慢にしていました。
ところが
ダヴィッド
画面の配色の都合上、
髪を褐色に描いてしまったのです。

ナポレオン
ダヴィッドの絵に不満だった。
レカミエ夫人は、
あえて
ダヴィッドの以前の弟子で、
社交界肖像画家の第一人者である

フランソフ=パスカル・ジェラール
に肖像画を依頼しました。
ジェラールは、このことを
ダヴィッドに知らせると
彼はレカミエ夫人の肖像画を
描くのをやめてしまったのです。

そして
彼女が依頼した
魅力的な肖像画がジェラール
手によって完成しました。

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
フランソフ=パスカル・ジェラール作 「レカミエ夫人の肖像」(1805年)

 

個人的にはジェラールより
ダヴィッドが描いた
肖像画の方が好きですね。

ジェラールのは、いかにも生々しく
魅力的な肖像画ですが
ダヴィッドの方は、
未完の絵でありながら
洗練された作品になっています。

また、
フランソフ=パスカル・ジェラールは、
ジョゼフィーヌも描いています。

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
「ジョゼフィーヌの肖像」 (1801年)

ジョゼフィーヌの肖像画も
いかにも肖像画らしい。。。

個人的には
やはり
ピエール=ポール・プリュードンが描いた
「皇妃ジョゼフィーヌ」の方が好きですね。

ピエール=ポール・プリュードン
一応、
新古典主義絵画のアーティスト
と言われていますが
彼自身はイタリアで、
レオナルド・ダ・ヴィンチや
コレッジオの絵画から
輪郭線をぼかした優美な描法を学んでいます。

なので
ダヴィッドとは
対照的な画家でした。
彼の作品には
叙情的な主題と柔らかく
溶け合う明暗によって
幻想的に描かれているんです。

彼もナポレオンから
肖像画や室内装飾の依頼を受けており
特に皇后ジョゼフィーヌ
認められていました。

そして、描かれたのが
この肖像画です。

タリアン夫人 レカミエ夫人 ジョゼフィーヌ
「皇妃ジョゼフィーヌ」(1805年)

フランソフ=パスカル・ジェラールが描いた
4年後の肖像画です。
ジェラールが描いたときは
ジョゼフィーヌは、まだ、
皇妃になっていません。

しかし、
プリュードンが描いた時は
皇妃となった翌年です。

皇帝になったナポレオン
レカミエ夫人に愛人になるよう強要したり
テレーズを社交界から出禁にしたり
ジョゼフィーヌの周りで
変化がおきている時です。

ジョゼフィーヌの表情は
もの淋しく、どこか遠くを見ています。
いや、物思いにふけっているのでしょうか?

彼女の背景はマルメゾンの館の庭です。
そう、
ナポレオンジョゼフィーヌに熱愛して
贈られた思い出の館です。

ジョゼフィーヌが肖像画の背景に
ここを選んだということは
もうナポレオン
他を女性の方を向いていることを
知っているからでしょう。

あの時を懐かしむかのように。。

皮肉にも、
この肖像画を描いた
5年後に
ナポレオンに離婚され
この絵のように
寂しい晩年を送ることになるのです。

そんなジョゼフィーヌ
心理ごと描いた
この肖像画
幻想的に描かれ
とても新古典主義絵画に見えません。

プリュードン
すでに、ロマン主義絵画を描いていたんだ
と私は思います。

まさに
くロココとロマン主義を結ぶ画家〉なのです。

ちなみに
プリュードン
ナポレオンの2番目の妻
マリア・ルイーザにも認められていました。

ルイ・ダヴィッド鑑賞作品一覧

フランス革命

ナポレオン

スポンサーリンク
pickup
おすすめの記事