アメリカ映画 ナポレオン_リドリー・スコット リドリー・スコットのナポレオン 19世紀初頭に フランス皇帝になった ナポレオン・ボナパルト(1769~1821年) の伝記映画ですね。 こういう伝記物ものは、 その人物を知らないと 映画を見ても 面白くもなんともない。 特に”ナポレオン”はヨーロッパでは 知られているかもしれないけど 日本では ナポレオンの物語を知っ...
アメリカ映画 アメリカ映画のながれ アメリカ映画は、 よくハリウッド映画と言われてます。 それは、 カリフォルニア州ロサンゼルス市に ハリウッドの映画会社があって そこで製作されたからなんです。 アメリカ映画の文化は、 アメリカ独自で築いたのではなく、 各国の優秀な監督、俳優たちが アメリカにきて活躍し それによって自国の俳優、監督も刺激され 築いた文化...
アメリカ映画 ザナドゥ_オリビア・ニュートン・ジョン追悼 オリビア・ニュートン・ジョンを偲んで 今回は 映画「ザナドゥ」です。 この映画の テーマソング 「ザナドゥ」は 散々聞いて 知っていたけど 映画は見ていませんでした。 でも、 やっと見ることにしました。 見て、( ゚Д゚)ビックリ ジーンケリーが 出ているじゃないですか あのジーンケリーですよ 「雨に唄えば」の でも、...
アメリカ映画 グリース_オリビア・ニュートン・ジョン追悼 オリビア・ニュートン・ジョンが亡くなりました。 30年間もがんと闘い続けたそうです。 安らかな眠りにつかれますよう、お祈り致します。 私が、 オリビア・ニュートン・ジョンを 知ったのが 映画「グリース」でした。 人生ではじめてみた ミュージカル映画です。 小学生の時に見ました。 だから、 すごく強烈でしたね。 とくに ...
アメリカ映画 ラスト・ムービースター_バート・レイノルズ 2018年9月6日 バート・レイノルズは 心臓発作により亡くなりました。 82歳でした。 タフなイメージがあったし 晩年に、リメイク版 ロンゲスト・ヤード(2006年) で若干腹は出てても 見事なトライをきめていたので 突然の訃報ふほうには 愕然がくぜんとしましたね。 バート・レイノルズの ファンであった私は 彼の映画...
アメリカ映画 脱出_ジョン・ブアマン_バンジョーとギターが最高 この映画で、 私が注目していたのが 2つあります。 1つは 監督が ジョン・ブアマン であること もう1つは バート・レイノルズ が出ていたことです。 ジョン・ブアマン監督の映画 「エクスカリバー」 は素晴らしい映画でした。 自然が美しく撮影されて 神々しかった。 バート・レイノルズ は昔からのファンです。 でも、 ...
アメリカ映画 スタンド・バイ・ミー_S・キングの秋の目覚め いや~、 驚きました。 金曜ロードショーで 数多くのリクエストが届いた 不朽の名作が、 この 「スタンド・バイ・ミー」 なんですね~。 まったく スルーしていました。 考えて見ると、 この時代(80年代)の映画は ほとんどスルーしていましたね。 「ET」しかり、「トップガン」 「フットルース」「フラッシュダンス」 「グ...
アメリカ映画 ヴェニスの子供自動車競走_チャップリン この映画を見た時、 ビックリしました。 「果たして、これって映画なの」 これが、素直な感想です。 撮影も、わずか 45分で終了したそうです。 ・・・・・・ ちなみに、 タイトルにある “ヴェニス”は イタリアのヴェネツィア ではありません。 アメリカの カリフォルニア州ヴェニスです。 まあ・・・ それは置いといて 今...
アメリカ映画 成功争い_チャップリンの映画デビュー作 チャップリンの 主演映画第一作です。 でも、まだあの 「放浪者チャーリー」の スタイルではありません。 どじょう髭で、 シルクハットに こざっぱりした フロックコート という扮装で 演じていました。 この格好は、 カーノー劇団時代の役柄に 似ていると言われています。 チャップリンは イギリス人です。 イギリスの カーノ...
アメリカ映画 キャノンボール_映画スターが大陸横断ラリー参戦 “キャノンボール”とは アメリカ東海岸から西海岸へ 全行程5000キロを不眠不休で走りきる 大陸横断ラリーのことです。 1971年の第1回から 2年ごとに開催し 4輪でも、2輪でもOK! 車種は問わないことになっています。 実は “キャノンボール”を 題材にした映画は この映画が出来る前から あります。 しかも、197...
アメリカ映画 グレートスタントマン_バート・レイノルズ スタントとは、 「妙技」「離れ技」のことです。 それを映画などで 危険な演技をこなすのが スタントマンです。 この映画は、 そういう スタントマンの物語。 昔の映画は 命をかけてますね。 主演は バート・レイノルズ 彼は、 まだ売れない頃には スタントマンをしていました。 そして、 監督は ハル・ニーダム 実...
アメリカ映画 ブギーナイツ_バート・レイノルズ この映画の監督 ポール・トーマス・アンダーソンは 1988年に短編映画 『The Dirk Diggler Story』 を作りました。 その短編映画を 長編作品として 作り直したのが、 この 『ブギーナイツ』です。 主人公は 実在したポルノ男優が モデルで ポルノ業界の舞台裏を 描いています。 でも、 自分がこの映画...
アメリカ映画 トランザム7000_バート・レイノルズ バート・レイノルズが ドル箱スターになった代表作ですね! トランザムとは、 ゼネラルモーターズが 生産した車で 正式名称は 「ポンティアック・ファイヤーバード・トランザム」 です。 映画に登場したのは その第2世代で 「イーグルマスク」というもの なんとターボチャージャーが 装備していたんですね! ターボチャージャーと...
アメリカ映画 ロンゲスト・ヤード_バート・レイノルズ この映画のタイトル “The Longest Yardロンゲスト・ヤード” は、あの 1962年のアメリカ映画! 「史上最大の作戦」 “The Longest Day” をもじっています。 原題は “THE MEAN MACHINE” “根性(へそ)曲がり” ですね! なにが “根性(へそ)曲がり” なんでしょう?...
アメリカ映画 白熱_バート・レイノルズ この映画のタイトル 「白熱」って なんのことでしょう? 原題はWhite Lighting つまり「白い稲妻」? 主人公が 白い稲妻なのかな? 違うんです。 これはアメリカの俗語で 「密造酒」を White Lighting と言っていたんですね。 この映画は、 酒の密造を探るため、 服役中のゲイターが 単身で町ぐるみ...
アメリカ映画 シャーキーズ・マシーン_バート・レイノルズ この映画、 なかなか見る気が おきなかった。 バート・レイノルズが 刑事役 と言うのが 納得いかない。 なんか違うなぁ~っ と思っていたので… やっぱり見る気が おきなかった。 でも、 バート・レイノルズが 演出(監督)までした 作品なので,,, まあ、、、、 見るか。。。 と重い腰を上げて 見ました。 そしたら・・・...
アメリカ映画 バート・レイノルズ バート・レイノルズ(1936~2018年)は 1970年代に大活躍し セクシーナンバーワンと 言われたハリウッドスターです。 バート・レイノルズ論 彼の本名は バートン・レオン・レイノルズ・ジュニア (Burton Leon Reynolds Jr.)。 アメリカ・フロリダ州立大学時代で アメリカンフットボールの選手と...
アメリカ映画 指輪物語_ロートスコーピング方式アニメ やっぱり『指輪物語』と言えば これです ファンタジーさが 見事に表現されている アニメーション 芸術性も高く アート・アニメのジャンルに入っても おかしくない傑作です 私が『指輪物語』を知ったのは、 この映画からでした。 父が薦めた映画でした。 この映画を見て夢中になりましたね~ 原作本を取り寄せて 人生ではじめて小説...
アメリカ映画 ロイドの要心無用_命がけのビル登り ロイド タイトルに役者の名前が入っています。 原題は"Safety Last" ロイドは入っていません。 つまり この当時は相当有名な 俳優だったんでしょうね。 ロイドは チャールズ・チャップリン、 バスター・キートンと並んで サイレント時代の 喜劇の花形でした。 私は子供の頃から チャップリンの映画は見ていました。 ...
アメリカ映画 バック・トゥ・ザ・フューチャー3部作 catch copy スピルバーグの タイムマシンに乗ってー 少年は両親が ティーンエイジャーだった時代へ。 正直言って、 この映画が 日本上映していた当時は 私は、 またトラベルもので50年代かー。 つまんなそー と思っていました。 だから、 この映画、見てなかった。 ところが、 何故か大ヒット!! 不思議に思い、 ...