この映画(鏡の中の女)の 主人公エニーは 夫と別れて生活をします。 まず、 この時点で 心が安定していないの 祖父母の家に移住した 初日の夜に、 不気味な幻影を見ます。 これが最初の心の表れ さらに不幸なことに 男に襲われてレプ未遂された この撮り方 すごく不安な気持ち にさせるんです。 一画面に2部屋見せて 壁の向こ...
ヨーロッパ映画の記事一覧
子羊が第七の封印を解いた時 およそ半時間ばかり 天に静けさがあった。 七つのラッパを持った 七人の御使いが ラッパを吹く用意をした 「ヨハネの黙示録」から引用しましたね。 この「第七の封印」 本当に恐ろしい映画です。 常に死と向かい合ってます。 この死を”死神”という形で表現しました。 ふつう”死神”が出てくると、 ...
イングマール・ベルイマン監督の 登場です。 一部の映画評論家では、 語るのをタブーとされている 映画監督です。 でも 私は好きな監督なので 語らせていただきます。 この映画は、 中世の北欧伝説を 描いています。 だから 美しい神話的・英雄的な 映画かなっと思ったのね。 ところが 残酷で 恐ろしい映画でした。 (ホラーや...
お人形みたいな顔をして 豊かな裸身の クリスチーナ・リンドバーグ 男性誌のヌードモデルで人気を得て 1969年の映画 『情欲 (Maid in Sweden) 』 で衝撃デビューをしました。 日本では 映画『 露出 (Exponerad) 』 で絶大なる人気を得ましたネ。 露出 (Exponerad) この映画 ...
この映画の冒頭から笑えるね この嫌らしい教授 ある女学生を狙っていたのね 女学生を騙してホテルに連れ込んで 「卒業させるには単位が足りない~ 前から好きだった・・・ 」 なんて脅して女学生と 楽しもうとするの。。 泣き泣き服を脱ぎ始める女学生 ところが、 こういう卑劣な教授の チポにキラーコンドームが 噛みつ...
レアル ザ・ムービー スター選手のPR映画か どうせ たいした映画じゃないだろう そんな気持ちで見始めました。 マドリードに着いた教師トマス 彼がレアル・マドリードを知るには そう時間はかかりませんでした。 ところが舞台はいきなり東京 高校生コージと彼女サヤカ って、なんだこの名前~ そして ながれてきた曲...
この映画を見る時は、 けっして 娯楽を期待しないで下さいね。 芸術作品を 見る気持ちでいて下さい。 映像美と詩的なセリフで 人生というものを感じて下さい。 人生には 確信や安定がありません。 常に先は見えず 不安なのです。 姉弟の旅は、 まさに人生そのもの 出会い、希望、失望、 そして死。 子供だから なおさら感じるの...
ポルトガル映画の巨匠 マノエル・デ・オリヴェイラ 世界最長老の監督です。 サイレント(無声)映画時代から 映画を撮っています。 「コロンブス永遠の海」(2007年)では 99歳です。 凄いですね~ この映画は リスボンの階段通りに 住む人々の物語です。 いろんな住人が出てきます。 通り12番地の老女、 その孫息子、 子...
この映画のラストは 衝撃でした。 今でも忘れられません。 ネオレアリズモの代表作ですね。 ネオレアリズモには 明確な定義はありません。 でも、 マーティン・スコセッシ監督は こう言っています。 ネオレアリズモは 単なるジャンルや様式ではない ~ ~ イタリアの現状を 世界に伝える運動だ。 ドキュメンタリーと フィクシ...
この映画、 面白かった~。 舞台はロンドンなんですね。 でも 主人公アンリはフランス人! 無口でおとなしいの。 会社の昼食もみんなのテーブルに 座れず、隣でみんなの会話を 聞いているだけ 会社帰りも1人、 家に帰っても独り。 植木に水をやって 紅茶とパンが晩御飯。 さみしいね~ そしたら 15年働いていた会社を クビに...
プロフィール
玉武士(タマブシ)
訪問して頂き
有難うございます。
日本思想、アート、
映画、生き方など
生活に役立つ情報を
心がけて
書いています。
読んで役に立てれば
幸いです。
それと
個人的ブログも
書いています。
有難うございます。
日本思想、アート、
映画、生き方など
生活に役立つ情報を
心がけて
書いています。
読んで役に立てれば
幸いです。
それと
個人的ブログも
書いています。
カテゴリー
西洋絵画論
映画遺産
西洋絵画論