前回書いた。 謝赫(しゃかく)の『古画品録』にある 「画には六法がある」 のことについて 知らない人もいると思うので 簡単に説明します。 まず 謝赫(しゃかく)とは 中国・南斉の画家で、約5世紀頃の人です。 六法とは何か? 彼が『古画品録(こがひんろく)』 でとなえた 六法とは 1.「気韻生動(きいんせいどう)」...
芸術論
芸術論の記事一覧
みなさんは、 「気韻生動」という言葉を知っていますか? 私が、この「気韻生動」を知ったのは あの横山大観先生の言葉からです。 大観先生の言葉では 画論に気韻生動ということがあります。 気韻は人品の高い人でなければ発揮できません。 人品とは高い天分と教養を身につけた人のことで、日本画の窮極は この気韻生動に帰着するといっ...
プロフィール
玉武士(タマブシ)
訪問して頂き
有難うございます。
日本思想、アート、
映画、生き方など
生活に役立つ情報を
心がけて
書いています。
読んで役に立てれば
幸いです。
それと
個人的ブログも
書いています。
有難うございます。
日本思想、アート、
映画、生き方など
生活に役立つ情報を
心がけて
書いています。
読んで役に立てれば
幸いです。
それと
個人的ブログも
書いています。
カテゴリー
西洋絵画論
映画遺産
西洋絵画論