腹減って惨めになったら、こう考えろ!仏道の本質

5月は、ウォーキングなどに

励んだ私は

血圧が下がっていないことに

ガッカリし、考えてみました。

「血管を強くする本」では

血圧を上げる原因は

"塩分の取りすぎ""肥満"です。

この2つはクリアしています。

となると・・・・

 

やはり、血圧を下げるには

内臓脂肪を落とさないといけない。。

 

内臓脂肪は糖尿病や高血圧を

引き起こす原因になるからです。

でも、私の内臓脂肪Lvはです。

一応、普通なんです。

でも、落とさないと血圧が下がらない気がします。

ん~、、、

 

食事は、
けっこう気を付けてるつもりなんだけど

は、
ご飯(茶碗一杯)に納豆
汁物(ワカメと油揚げ半分)

は、
ご飯、いわし1匹、玉子焼き
ウィンナー1本、ちくわ1本
人参、カボチャ、
ブロッコリー、
ピーマンの炒め物

は、
サバかブリ1/4匹、豆腐半分、

もずく酢、キャベツ、人参、
なすなどの炒め物
ヨーグルト3杯、キュウイ1個

が平日のメニューで

 

週末はは平日と同じで

は、いろいろ用事があるので

ほとんどコンビニ弁当

スーパーなどのお惣菜

それかサンドイッチなど

は、野菜炒めにサンマ焼き1匹ぐらい

でも、お酒は飲んでいました。

ビール1缶とワインをボトル半分ぐらい

外食は、ほとんどしていないし

そんな感じです。

 

昔は、肉好き、外食好きな人だったので

ほとんど毎日、朝・昼・晩、外食していましたね。

ハンバーグとかステーキも好き

中華、韓国料理、インド料理も
ランチめぐり

また、ストレスがたまると3食以外に

立ち食い蕎麦など食べていたな

夜は、よく飲みに行っていたし・・・

それを考えると

今はかなりストイックです。

 

それでも、

更に
内臓脂肪を落とさないといけない。。

なんせ、血圧の薬に頼らずに食生活で

改善するのは、今しかないからです。

まあ、正確に言うと50歳までですが

それで安心してしまうと

あっという間に50歳になってしまします。

 

目標として内臓脂肪Lvは3~4ぐらいに

期限は7月いっぱいに落としたいです。

"暑くなる前に"です。

猛暑だとキツイので・・・

 

でも、これ以上食事制限をすると

なんか、惨めな気がします。

 

とくに空腹で腹が鳴ると惨めで、

更に人と一緒で食事するとなおさらで

"なんで俺だけこんな辛い思いしなきゃならないんだ"

と悲観的になり、体質を恨んだりします。

そう、これじゃ悪循環

メンタル調整が必要です。

そこで浮かんだのは、以前

歴史秘話ヒストリアで見た「和食」の話です。

腹減って惨めになったら、こう考えろ!仏道の本質

その昔、
道元が中国の宋へ修行に行ったとき
老典座と出会いました。
当時、日本の仏教では食事の支度を
僧侶でなく、別な人がしていました。
でも中国の仏教では典座の心得として
僧侶たちが料理をして
精進料理が発展していました。

道元も修行の一環として
精進料理の技術を学び、禅宗と一緒に
日本に持ち帰りました。

このエピソードで大事なことを学びました。

道元は、老典座に食事の件で
なぜ僧侶が食事の支度をしないといけないのかをたずねたとき

老典座は
「あなたは、仏道の本質を理解していない」
と言って立去りました。

 

のちに、
修行を積んだ道元が老典座に

「仏道における修行の本質とは一体なんなのか?」
をたずねました。

 

老典座は
「仏道修行とは、
日々の暮らしそのものである。
そういうことです。」と答えました。

つまり、
食事を作ることも、食べることも
座禅や読経と同じく、また尊い修行
なんです。

私は仏教徒ではありません。

 

しかし、
仏教は人として生きる
智慧を授けてくれます。

私は老典座の言葉で、
道元と同じく目覚めました。

痩せるために
ダイエットをするのではなく

これ全て、
人として真面に生きる修行なんだと。

つまり、
週末だけ料理を作る手間をはぶき
コンビニなどで買って済ますのではなく

修行だと思い、
週末でも自炊することだと。

 

・・・・・・・・・・

 

それでも、やはりラーメンとか食べたいですよねー

矢野顕子のラーメンたべたい♪ なんか聞くと余計食べたくなる。

もう、豚骨ラーメンとか担担麺とか好きです。

それに、家の近くにはマックや吉牛があるし

しかもテレビなんかでグルメ番組見ると

腹減って惨めになったら、こう考えろ!仏道の本質う~、旨そ~

 

かおいっ、いかん

この考え方を変えないといけない

そこで、考えたのが

以前から気になっていた

あるものを調べることにしました。

 

 

スポンサーリンク
pickup
おすすめの記事