ヨーロッパ映画 ダントン_アンジェイ・ワイダ ダントン 誰でしょう この人ね フランス革命で活躍した 代表的な政治家(革命家)なんですね。 前回の記事 「マラーの死」 にも出ていた人物です。 山岳派の指導者 ダントン、マラー、ロベスピエール の3巨頭の話をしましたね。 マラーは前回の記事で 暗殺されてしまいました。 ロベスピエールについては 他の記事にも何回か出て...
ヨーロッパ映画 灰とダイヤモンド_アンジェイ・ワイダの名作 「世代」「地下水道」に続く アンジェイ・ワイダ 『抵抗三部作』の最終作が この映画 「灰とダイヤモンド」です。 ポーランドを代表する映画 どころか 世界の名作映画に入る 超名作です。 私も子供のころから 知っていた映画です。 しかし、 なかなか見る気が おきませんでした。 でも、 「世代」「地下水道」 と見たからには ...
ヨーロッパ映画 地下水道_アンジェイ・ワイダのワルシャワ蜂起 この映画 ドイツ占領下のワルシャワを舞台に、 ポーランドパルチザン部隊が 迷路のような地下水道を通って 血路を開こうとする物語です。 驚いたことに このパルチザン部隊が 全滅することを 最初に言っているんです。 スタヴィンスキの脚本を 映画にする際に、 工夫を施した箇所が 二箇所あったのを憶えている。 まず、 下水道に...
ヨーロッパ映画 世代_ポーランド映画を変えたワイダのデビュー作 ポーランド映画を 世界に知らしめた巨匠 アンジェイ・ワイダ監督 その彼の 映画デビュー作が この映画です。 でも当初は 違う人が監督をする予定でした。 脚本は当初「実習生」と題し、 ポーランド人民共和国10周年記念 に向けた映画界推奨作品として、 アレクサンデル・フォルト [ポーランドの映画監督1908~80年] 自身...