邦画 浪人街_第一話_美しき獲物_マキノ雅弘 この映画、見たかったんです 以前(2003年)、 マキノ雅弘監督没後10年で マキノ雅弘監督特集をしていたんです。 マキノ監督インタビューを見て 彼の傑作が この『浪人街』を聞き 是非見てみたいと思っていたんです。 ところが… 『浪人街』は 4回もリメイクされていたんですね。 ●『浪人街』1939年版 ●『酔いどれ八萬...
邦画 黒白双紙_ これぞ!一スジ、ニヌケ、三役者 この映画、 面白かった~、 もうキャラクターがいいの 内容が面白いので 本編はたった 36分ですけど 満足度は充分あります。 やはり牧野省三の言う "一スジ、ニヌケ、三役者" が ここに活かされています。 (一は脚本、二は撮影、三は演技) 洗濯屋の白親父と 墨屋の黒親父は隣同士 白と黒で相性が悪く、 面つらを突き合わ...
邦画 人斬り伊太郎_滅茶苦茶な男の時代劇 いや~驚いた~。 この映画 時代劇です。 たったの10分です。 ところが内容は しっかりしています。 人斬りと言われた伊太郎は ある日、 侍に喧嘩を売られ、斬ってしまう。 そこから 伊太郎は侍に狙われることに、 さらに 伊太郎はやくざにまで 狙われる展開になる。 この伊太郎、 とにかく気が短い 心中する2人を 助けたの...
邦画 戦国時代_高木新平は 命知らずの化け物 超大作です。 でも、 私が見たのは計81分の 前・後編です。 本当はもっと長い話 らしんですが、、、 それでも見ごたえ充分の 超大作でした。 殿は殺され 領地を乗っ取られた 姫と家臣たち。 家臣の一人は寝返り、 もう一人は独りで戦い続ける。 捕らえられた姫も逃げ出し、 仇討の機会を狙います。 姫を助ける野武士たち、 ...
邦画 豪傑児雷也_日本映画の父:牧野省三の特撮時代劇 伝説的映画です。 監督は ”日本映画の父” 牧野省三まきのしょうぞう 主役は 歌舞伎俳優で 日本最初の 大スター 尾上松之助おのえまつのすけ 歌舞伎や講談で おなじみの 英雄・豪傑・義人・侠客など ほとんどを演じ 生涯に1000本以上の 映画に出演しました。 彼が、映画の中で 大きな目玉を向いて キッと鋭い表情になる ...